一般的にGWなどと世の中がウキウキな頃。
退院もして、熱も下がった。
入院中に形成外科の先生が部屋に来てくれて、「どうしたんですか?お酒の飲みすぎですか!?」なんて声をかけてくれた。
あの時はああ、3ヶ月も禁酒をした。酒飲むまで死ねない!などと思ったもんだ。
抗癌剤治療中はお酒を我慢しようと思っていたが、中止にもなりそうだし もうご褒美で飲んでもいいんじゃねーのか!?と、旦那はんの許可も出たんでちょっとづつ飲んでいく。
五臓六腑に染み渡る。うまい。生きてて良かった。
しかし弱くなったもんだ。経済的に良くなったと思うことにしよう。
GW明けの7日に形成外科の診察。
びっくりしましたね~良くなってよかったですね!くらいな雑談で、来月また会おうと約束。
11日に血液検査を経て、乳腺外科。
腫瘍マーカーの数値が落ち着かないらしい。
先生、抗癌剤やってから上がってるんだよ。。。
う~ん、でももうあんななっちゃうと抗がん剤はできないねと終了宣言をしてくれた。
今でもこの時を思うと「勝訴」という紙を持って走り回った後、酒を飲みたい、と思う。
無事にホルモン治療に突入することになった。
タモキシフェンという薬を処方されワライトマラフェン。
5月7日 形成外科 診察・・・・・・・・・・220円
5月11日 血液検査・乳腺外科 診察・・・・・・・3260円
タモキシフェン28日・・・・・・・・・・2260円
5月合計・・・・・・・・・・・5740円
抗がん剤が終って、気持ちも体も財政的にも楽になった。
このホルモン治療は5年やるとのことで先は長いけど。
終わる頃には47歳だよ!ぞっとするね!
2015年6月5日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ぶくぶくぶく
半年も更新しないで何していたか? 前回の復活ブログでは書いたりしたけど お店辞めたり新しい治療が始まったり 歌の仕事をまた始めてみたり 特別なことではなく普段は? とりあえずは薬に慣れるように心がけていた だからお酒も・・...
-
半年も更新しないで何していたか? 前回の復活ブログでは書いたりしたけど お店辞めたり新しい治療が始まったり 歌の仕事をまた始めてみたり 特別なことではなく普段は? とりあえずは薬に慣れるように心がけていた だからお酒も・・...
-
今回帰国までにどうしても冷麺を食べたかったのだけど、 前ブログで行った食堂では季節からか無いと言われ焼肉店のはしごを カンガンスルレ という有名なチェーン店みたい。 ユッケもある 普通の冷麺もあったが 期間限定か何かかも?...
-
私は何で出来ている?? やはり食べ物で出来ている。 食べ物に気を使いだすと世の中に食べれるものが無い。 この平成も終わろうとしている日本でもだ。 苦労して食物を獲ていた時代 のほうが、 本能的に必要 なものを食べ お腹が空いたからと、何でも 簡単に手に入る時代 の今...
0 件のコメント:
コメントを投稿